便秘

これらの便秘症状でお悩みの方は、重大な病気が隠れている可能性があります。また、硬い便を排出するために強くいきむと、寿命が縮むという研究結果もあります。そのままにせず、速やかな医療機関の受診をお勧め致します。

便秘とは

そもそも便秘とは、「排便回数の減少」に限った話ではありません。
日本消化器病学会の関連研究会は、便秘を「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」と定めています。つまり、排便回数の減少という頻度の問題だけでなく、排便の満足度が不十分な場合も、便秘状態に当てはまります。

  • 便秘の原因
  • 便秘の主な原因は以下の4つです。

    <生活習慣>
    運動不足や、水分不足・食物繊維不足など <服用している薬の影響>
    抗うつ剤、カルシウム拮抗薬、過活動膀胱のお薬(抗コリン剤)、抗ヒスタミン薬の一部など、便の排出を遅くする薬の服用 <ストレス>
    環境の変化など <腸の疾患>
    大腸がん、過敏性腸症候群など
    これらの要因が複数かかわっていることは少なくなく、放置しているとふとしたきっかけで悪化します。また、便秘による強い“いきみ”などが原因で、痔や、直腸の粘膜が肛門外に出てくる直腸粘膜脱等の、他の疾患を誘引することもあります。「ただの便秘」と軽視せず、消化器内科専門医による診察を受けることをお勧め致します。
  • 便秘の種類
  • <機能性便秘> 排便の機能が低下することで生じる便秘です。その中でも、大腸の動きが鈍ることによ り起こる「①痙攣性便秘」と「②弛緩性便秘」、肛門や直腸の働きが悪いことにより起こる 「③直腸性便秘」に分かれます。  
    ・痙攣性便秘(大腸通過遅延型便秘)
    精神的・肉体的ストレスや環境の変化などが原因でおこる便秘です。便がうまく運ばれず、ウサギのフンのようなコロコロとした便がでます。下腹部痛や残便感、便秘と下痢を繰り返すなどの症状が現れることもあります。   
    ・弛緩性便秘(大腸通過正常型便秘)
    運動不足・水分不足・食物繊維不足、過度なダイエットなどが原因でおこります。女性や高齢者に多いのが特徴です。大腸の運動が低下したために、便が長く留まり、便から水分が過剰に吸収されます。それにより、水分がなくなった便は硬くなり、排出が困難となります。
    ・直腸性便秘(排便困難型便秘)
    高齢者や寝たきりの人、痔や羞恥心から排便を我慢してしまう習慣がある人に多い便  秘です。便が直腸に停滞して、スムーズに排便ができなくなります。      
    <器質性便秘>
    腸の腫瘍や炎症などが原因で引き起こされる便秘です。大腸内が物理的に狭くなってしまうことで、便の通過が困難になります。大腸がんなど、大きな病気が隠れている可能性があるため、速やかな治療が必要です。
  • 便秘と内視鏡検査について
  • 排便習慣の変化は要注意です。
    今まで正常だった便通が、ここ一年以内に便秘傾向になった患者さんは、大腸がん除外のため、内視鏡検査が必要です。 特に、便に血が混じる、体重が減る、ご兄弟ご両親に大腸がんの方がいる、たばこを吸う、糖尿病があるなど、大腸がんの危険因子のある方は、内視鏡検査をお勧めします。
  • 便秘の治療
  • <生活習慣改善> 普段の生活習慣を見直すことで、徐々に腸の働きを正常なものにしていきます。食物繊維を積極的に摂取したり、適度な運動を心掛けることで、体内環境を整えていきます。便意を我慢するクセがついてしまっている方は、「朝食を食べ、トイレに行く」などというリズムを意識するようにして、決まった時間に便座に座るようにしましょう。
    <薬物療法>
    薬を使い、排便をコントロールします。下剤にも様々な種類がありますが、状態に適した下剤を服用することが重要です。当院では診察を通して、患者様に合った治療方法を提案致します。
  • 便秘でお悩みの方は、ぜひ当院の便秘外来へ
  • 最近、便秘症、特に便が硬い人はそうでない人よりも寿命が短い、ということが米国の疫学的な調査で証明されています。便が硬いのを放置し、排便の時強くいきむ習慣をつけてしまうと、ある程度の年齢に達した時に排便時に血圧が上がって心臓や脳血管の病気を発症する、と説明されています。 有名な例は、エルビス・プレスリーという米国のミュージシャンです。お酒も飲まず、タバコも吸わない人でしたが、晩年、ストレスで過食となり、ジュンクフードを偏食していました。便秘の専門的治療も受けていたそうですが、最期はトイレで心臓発作でお亡くなりになった、と彼の主治医が書籍に記しています。
    便秘の症状はコントロールできます。一生付き合っていかなくてもよいのです。
    また、特に血圧の高い方、心臓に持病のある方は便が硬いのを放置すると狭心症、心筋梗塞、心不全の悪化などの確率が上がるので、症状が辛さが軽かったとしても治療が必要な場合があります。
    便秘でお困りの方は、ぜひ一度、当院の便秘外来へお越しください。

内視鏡検査のご予約はこちら

土曜午後・日曜・祝日休診日
24時間WEB受付中!