当院の胃カメラ検査について
こんな症状はありませんか?
- 胃酸逆流
- 胸やけ
- 呑酸(どんさん)
- 胃もたれ
- 胃痛
- 腹痛
- 悪心
- 嘔吐
- 食欲不振
- 嚥下困難(えんげこんなん)
- 体重減少
- 貧血
- 吐血
- 下血
胃カメラ検査とは
胃内視鏡検査の別称で、先端にカメラのついた外径5.9mm程の非常に細い管を口もしくは鼻から挿入し食道・胃・十二指腸の異常を探知する検査です。挿入方法としては、口から管を入れる経口内視鏡検査・鼻から管を入れる経鼻内視鏡検査の2つがあります。
胃カメラ検査の目的
一つは、胃がん・食道がん・十二指腸がんの早期発見・早期治療です。
胃がんの原因の98%がピロリ菌と言われていますが、そのピロリ菌の検査も胃カメラ検査を通して行うことが可能です。
さらに、ポリープや赤みなど何らかの病気の疑いがある部位の組織をその場で採取し、検査に出すこともできます。
当院では年間1,000件以上の内視鏡検査を行っている日本消化器内視鏡学会専門医が全例検査を行うため、早期がんの発見率も高くなります。
胃カメラ検査の
対応疾患
食道
- 食道がん
- 食道裂孔ヘルニア
- 逆流性食道炎
胃
- 胃がん
- 胃ポリープ
- 胃炎
- 胃潰瘍
- ピロリ菌感染
- 胃アニサキス症
- 胃粘膜下腫瘍
- 機能性ディスペプシア
十二指腸
- 十二指腸がん
- 十二指腸ポリープ
- 十二指腸潰瘍
- 十二指腸腺腫
上記疾患の疑いがある方は、すぐに胃カメラ検査を受けることをお勧めいたします。
胃がん・食道がん・十二指腸がんは早期発見、早期治療が非常に重要です。
※事前診察の予約になります。診察後に検査日を決定いたします
当院の胃カメラ検査の
9つの特徴
鎮静剤を用いた苦しくない胃カメラ検査
経口での胃カメラ検査をご希望の場合、鎮静剤を使用して半分眠った状態で検査を受けることができます。咽頭反射などの苦しさを感じずに検査できます。
経鼻内視鏡検査が可能
当院では、口から管を挿入する際に咽頭反射(おえっとなるもの)で苦しむ患者さんのニーズに応えるため、鼻から挿入する経鼻内視鏡検査も対応しております。
安心の全例専門医対応
当院では、日本消化器内視鏡学会専門医が全例対応いたします。検査前後の不安や検査中の不安などお気軽にご相談ください。専門医として適切なご助言をいたします。
アクセスの良さ
大宮駅からニューシャトル羽貫駅下車、徒歩5分(ウニクス伊奈前)に位置しております。
信頼のおける病理検査
病理検査とは、人体から採取した組織を顕微鏡などで詳しく調べることです。当院では、実績のある先生に病理検査をお願いしております。わずかな症状も見逃しません。 胃がんは早期の発見が重要になります。
大腸カメラ検査が同日実施可能
胃カメラ検査と同日に大腸カメラ検査も実施可能です。同日検査により検査準備が一回で済み、普段忙しい方にもオススメです。 また、同日検査のメリットとして、検査食・鎮静剤の使用・来院回数が一回で済ませられるなどが挙げられます。
豊富な実績
2011年9月5日から2019年までの実績で7930件の検査数です。近年は年間1,000件を超える検査を行っております。その経験から、わずかな異常も発見いたします。
大学病院並みの最新機器導入
当院の内視鏡検査で使用する機器は、最新のものを導入しております。 少しでも患者さんの負担が軽減できるよう管の直径が細いもの、また、精度の高い検査を提供出来るように、カメラの性能が優れているものを導入しております。
アットホームなかかりつけ医
院長の石窪先生はとても温かみのある先生です。少しでも不安があれば当院にご来院ください。クリニックスタッフ全員で寄り添った診療をいたします。
コロナウイルス対策
受付のラミネート
新型コロナウイルスの感染方法は飛沫感染であるため、当院では受付にラミネートを設置し患者様と受付スタッフ間で互いの飛沫が及ばないようにしています。
受付でのアルコール消毒
当院では受付の段階で全患者様にアルコール消毒をしていただいております。
内視鏡検査時においても徹底した感染対策
内視鏡検査時には患者様との距離が近くなるため、医師と患者様お互いの感染リスクが高まります。当院では内視鏡検査時でも防護服やフェイスシールドを装着し、徹底して感染対策を行っております。
診察時もカバー装着
診察時では患者様とのお話による問診作業が必要になるため、飛沫感染のリスクが発生します。当院ではマスク着用は勿論のこと、顔を守るフェイスシールドを付けることで対策を行っています。
医師・スタッフ全員がコロナワクチンを接種しております
当院の医師、スタッフは全員すでにコロナワクチンを接種しており、日々、手指消毒などの感染対策の徹底を心掛けております。
胃カメラ検査の流れ
検査の前日
・夕食は当院より指定した時間までに済ませて下さい。
・水分の摂取は自由です。ただし、牛乳、コーヒーなど色の付いたものは避けて下さい。
・薬は通常通り服用して下さい。ただし、医師から中止の指示があった薬剤は飲まないで下さい。
検査当日の来院前
・朝食は取らないでください。
・歯磨き、少量の飲水は結構です。
・薬の服用は基本的にはしないで下さい。
・入れ歯や眼鏡などは外して下さい。
・ガードルやコルセットをつけている場合、検査前に外しておきましょう。
受付(新患申込書・問診票記入)
・看護師の指示に従ってご記入下さい。
分からない事などございましたら、お気軽にお尋ね下さい。
問診
・胃カメラ検査を行う事前チェックとして担当の看護師が問診を行いますので、質問にお答え下さい。検査を受ける臓器によって問診内容が異なります。
診察
・検査前に、院長が簡単に診察を行います。検査を行うにあたり問題がないかを確認します。また、検査前処置や検査方法など、検査完了までの流れを説明します。
検査前処置
・消泡剤を飲みます。まず胃の中の泡を取り除き、胃の中の壁をきれいにします。
・口からの検査の場合、のどに麻酔を塗布します。
・鼻からの検査の場合、局所血管収縮剤をスプレーします。鼻からの出血を防ぎ、鼻の通りをよくするために行います。スプレーは風がシュッと入るような感覚で、ほとんど痛みはありません。
検査
・胃カメラ検査を行います。力を抜いて楽な姿勢で受けて下さい。検査は7~10分で終わります。
休憩
・検査が終わって身支度を整えたら、ゆっくり休んで下さい。気分が悪い時は、すぐに看護師に伝えて下さい。お休みいただいた後、看護師より検査後の注意事項の説明があります。
検査結果説明
・画像をご確認頂きながら、検査結果の説明を行います。
会計・ご帰宅
・会計いただきご帰宅になります。帰宅の際、鎮静剤を使用しておりますと、お車の運転が出来ない状態になりますので、あらかじめ、公共交通機関お越しください。
※事前診察の予約になります。診察後に検査日を決定いたします
胃カメラ検査の費用
検査内容 | 一割負担 | 三割負担 |
---|---|---|
胃カメラ検査 | 2000円程度 | 6,000円程度 |
胃カメラ検査+病理組織検査 | 3000円〜4000円程度 | 9,000円〜12,000円程度 |
※対応会社 <VISA、JCB、Mastercard、AMEX、Diners、Discover>
よくある質問
胃カメラ検査は保険が適応されますか?
基本的に、胃カメラ検査は保険が適用されます。ただし、医師が胃カメラ検査の必要性はないと判断した上で、患者様の希望により胃カメラ検査を実施した場合、保険は適応されません。
胃カメラ検査に掛かる時間はどれくらいですか?
大きな問題が無ければ、基本的には7~10分で終了します。
胃カメラ検査時に必要な持ち物はありますか?
特に必要な持ち物はありません。
受診当日に胃カメラ検査を受けることはできますか?
胃アニサキス症疑いなど、医師が緊急性が高いと判断すれば、検査を行うことは可能です。